2016/08/31

やはり・・・



やはり・・・


最終的にはこれで決まり・・・


やめられない・・・ の話で触れたシュ-ズの話。





今、気持ちよくRUNNINGを楽しんでいる。


それは、もうフルマラソンにエントリーする事も無いだろう・・・


そう考えているからに違いない。


追い込む必要がないのだから・・・





ゆえに、シューズ選びも浮気した・・・ カラー重視だ。


NIKE AIR MAX SEQUENT  11週使用(約500km走行にてエア漏れ)

*自身のフォームが悪い・・・ 




*15km走る様になったら、甲の締付けが気になって・・・


そして妻からのひと言・・・

『またエントリーしたら?』  




う~ん・・・ ハーフマラソンなら。(自分の心の声)





やはり目標が必要か・・・ 


やはりあのシューズですか・・・


自身四代目ASICS。

今回は幸いにも40%OFFでGEL-KAYANOを入手できた。





やはりすごい。 何事もなく走れてしまう・・・


やはり、RUNシューASICS最強説に間違いない。(自身の感想だが・・・)



どのくらい共にし、どこへ連れて行ってくれるのだろう・・・

楽しみだ。











2016/08/18

やめられない・・・ (いま)




GWのCAMPからだろうか・・・



お気に入りの道具屋さんで、TRAILのGEARにふれ、


RUNとMountain Trip(ファストパッキング等)で、


GEARを共有したいという気持ちが加速した。






翌朝、購入したばかりのショートパンツを履いて、


那珂川沿い走っている自分がいた・・・ 

(左上:山と道 5POCKETS SHORTS)


*左下からDESCENTE、NORTHFACE、Gramicci、全てナイロン系で速乾。





その日からだ。やめられない・・・


いま、気持ちよく走れている。


驚きなのは、雨天、猛暑関係ない・・・ 


むしろ、走りたいのだ・・・ 吟味したWEARを着て。





以前は、街での着用がメインで山でも使えれば・・・  という選択だった。

*今でも変わらない部分もあるが・・・


MHW×N.HOOLYWOODのDOWN JKT、

 モードを感じさせるデザインに一目惚れ・・・ 秀逸だ。


KLATTERMUSEN EINRIDE 

 ちなみに2.0じゃないので5年ものだ。

 今ではCAMPの焚火用だが、FIT感が最高だ。

 これらが決して機能的に劣るものではないが、

 細部のディテールや生地が過酷な状況で最善ではない・・・

*あくまで個人の感想だが・・・

 



あの日以来、走ったり、登ったりするのを想定したものが気になっている。


とは言え、汗かきの自分が使用頻度の高くなるのが、


ウインドブレーカー的なものだが、元々こだわっていた方だ。


購入順に右から、

patagonia Alpine houdini (青)

RUNでウインドブレーカーとして5年間使用。撥水はない・・・


Arc'teryx Incendo Hoody (黄+黒)

RUN、Cycling等に使用。

汗の貼付が少なく速乾性があるので、運動時に適している。


HOUDINI Tag Along JKT (赤、黄)

RUNとMountain Tripに使用。

肌触りが良く、比較的撥水する。

何よりデザインが洗練されているのがお気に入りで、二着持っている。


そして先日の事だが、MTMの仲間と次の活動の呑み合わせ中、

Teton BrosからこのグレードのJKTが・・・ という話。


前々から気になってたTsurugi JKTのデザインと同じ・・・

その後、所用で都内に行く機会があったので、さかいやスポーツへ・・・

PERTEXの肌触りの良さと、コストパフォーマンスから即購入した。


翌日、いつも通りRUN(10km)+WALK(1km)で着用した。

着用感はHOUDINIと似ている。

アンダーとの接触部はサラサラの状態を保つ・・・

汗の貼付だが、Patagoniaよりは断然良いが仕方ない・・・ 汗かきなのだから。


自分が寸評するなど措くがましいが、

このデザインと機能で¥16,000+税は得だと思う。




しかし、同グレードで機能重視で考えると、Arc'teryx最強か・・・




Mountain Tripをする様になった数年前から、

より実用的なものへと選択するものが移行してきた気がする。




これからも、DESIGNと機能の狭間で揺れ動く探究心と、

物欲で走る意欲を持続したいものだ・・・



 





2016/08/17

やめられない・・・ (はじまり)





やめられない・・・


今、そんな時期を過ごしている。




趣味?!として6~7年何となく続いている事がある。


他の趣味ほど重要視してる訳ではないが、夢中になる時期がある。


趣味というよりは習慣という表現のほうが妥当か・・・


そうなると厄介だ・・・ やめられないのだ。




前回の記事で、朝のスイッチ(RUNNING)の話をしたので、


この話題にふれてみた。




はじまりは、あるクライアントの挑発によるものからだった。


彼はSUB3を目標とする、正真正銘のRUNNERだ。


『スタートラインが違いますよね・・・』の意地悪ではないひと言に、


闘争心を燃やしてしまったのがきっかけで、エントリーの約束をした。


比較的、有言実行を公言してる自分としうては、


やめられない・・・ 状況ではじまった。



そうは言っても、エントリーする為に試行錯誤ではじめたのが楽しかった。



最初は、やみくもに走ってみたが5kmが限界だった・・・

*ちなみにシューズはadidasのフットサルシューズ・・・ 無知にもほどがある。



完走するためのペースを調べ、シューズを変えた。(NB MR1040 2010年)
10km走るのが普通になり20km走ると、


ザラっぽい肌触りのサッカーシャツが擦れて乳首が痛い・・・ 


恥ずかしい話だが深刻だった。


アンダーウェアを調べ、足腰の負担軽減も兼ねCW-Xを選択した。


すると、10km/hで走れば30kmは問題なく走れるようになった。


こうなると、仕事や天候で走れないと罪悪感すら感じるほど夢中になった・・・


そうして初挑戦の大会一週間前には150km/週を走るほど追い込んでいた・・・


結局、OVERWORKと変則フォームによる、


膝・足の甲・踵の故障、腹痛等で参加をやめた・・・ 情けない限りだ。





その後、東日本大震災の影響から走る気持ちが停滞したが、


前回を教訓にし、完走だけを目標にエントリーした。


大会数週間前、のんびり仕上げてたつもりだが、


30km走ると足の甲に慢性的な鈍痛が・・・


完走したい自分は、藁をもすがる思いで、


2年間買い換えてまで履き続けていたシューズを替えてみた。

asics NEWYORK GT2000

自分の初代GT2000(参考画像)
二足目(参考画像)
三足目(参考画像)

*どれも、GELがはみ出すほど使用した。*フォームが悪いという事だが・・・





話を本題に戻すが、驚いた・・・ 


自分にあったシューズを履くと疲れにくいし、何より痛くない・・・


自分の中でのRUNシューASICS最強説の完成だ。


初代GT2000(上:グレー色)を履いてフルマラソンに参戦した。





結果はGOALしたものの完走とは言い難いものだ・・・


独りで走るのと大きく違っていた。


30km地点を二時間半で通過・・・ 


あきらかに自分のペースを超えていた。


結局、最後の10kmのほとんどを歩いたのだ・・・


筋肉疲労に足裏通、そして真冬開催の寒さ・・・ 


42.195kmを完走するつもりの薄着なのだから、低体温症との戦いだ・・・


その日以来、フルマラソンエントリーだけは二度としないと誓った。





以降、2~3ケ月ごとに走ったりやめたりを繰り返して来た・・・


理由はわかっている。


仕事のストレスが一番で、梅雨や真冬など気候の変化など、


一度走るのをやめてしまうと再開するのが億劫になるのだ。





だが、今回はフルマラソンにエントリーした頃の様に続いている。


間違いなく、MTMの活動やGEARへの探究心からはじまり、


Mountain tripとRUNNINGでWEARやITEMを共有している事が


今の持続につながっていると感じる・・・



やめられない・・・


今、そんな時期を過ごしている。



2016/08/16

いつもの(紫雲寺記念公園オートキャンプ場)



二週連続のCAMPだ。






いつもの三人だ





妻が一緒という前提の予定だったが、


のんびりもしてられない状況だという事で不参加となった。


今の自分には妻がいなくても、キャンセルする理由がみあたらない・・・





という事で今回は、紫雲寺記念公園オートキャンプ場だ。


この季節、非常に予約が難しいCAMP場だが奇跡的に予約できた。

(予約開始日に電話予約のみなのだが、とにかくつながらない・・・)




一目瞭然だった・・・


海水浴場が近く、SITEの目の前が日本海。遮るものは何もない・・・


すばらしいロケーションだ。


気になるとすれば海風だが、この季節だから逆に心地良い。


この日も、全てのSITEが色とりどりに埋め尽くされていた。




話は変わって、


去年のこの時期は、無印のカンパーニャ嬬恋まで行ってきたが、





今回の道のりはそれ以上に感じた。


いつもの・・・ 三人だったせいか。


3~4時間難しいはなし無しでのドライブが、これほどまでに苦痛だとは・・・

*妻がいれば会話もはずむはずだ・・・


やっとの思いで新潟市内を抜けたところで、PLANT・・・?!


先週あだたらでお世話にになったPLANT5。ならぬ・・・


PLANT4。


スーパーを探そうと思った矢先でだったので、テンションがあがった。


相変わらずの品揃えだ・・・


買い物を済ませ、10:40 CAMP場到着。


ダメもとでチェックインの手続きを・・・ *チェックインは本来13:00


淡々と説明を受け、書類に記入を済ませ前払い精算・・・


『本来は11:00からなんだけどね~』と笑顔の管理人さん。


前日の説明では、11:00~13:00はDAYCAMPの金額を・・・ という話。


『今日も天気最高ですね!ゆっくり楽しんでってください!!』


快くチェックイン。そして、追加料金なし・・・


ここまでの疲れが一気に吹っ飛んだ。


すばらしいCAMP場だ。(ロケーションの話も含め)




早速の設営だが、待てない彼女たちは水着に着替え、辺りを散策・・・


サテライトハウスと炊事場(左)


とりあえずリビングを設営し海岸へ急いだ。




遠浅で穏やかなビーチ・・・  (藤塚浜海水浴場)

満足した後は、『遊んだあとはこれだよね~』(長女)『だよね~』(次女)

いつもの会話だ・・・  (かき氷を食す・・・)



SITE戻ってTENTを設営。(HILLEBELG NALLO4)


このTENTにして本当に良かったとしみじみ思う・・・ 設営がとにかく早い。


ちょっと早いが(16:30)、シャワーを浴びてのんびりとした時間だ・・・







日が沈む瞬間も見れた・・・

いつもの、見慣れてきた二人の後姿・・・



今宵もいつもの、うまい酒を呑ませてもらった・・・




早朝、彼女たちに起こされた・・・ (5:00)


『自転車に乗りたいんだけど・・・』とムスメ


眠い目をこすりTENTからの朝日を見た瞬間、いつもの朝のスイッチが入る。

*毎朝、走る。とにかく一時間程度走らないとはじまらない・・・



彼女たちは自転車でRUNNINGに・・・

早起きの代償・・・!? 海水浴場OPEN 9:00が待ち遠しい・・・




この日は朝から海を堪能し、紫雲寺の郷で温泉を満喫した。

ムスメの自転車(補助輪付)走行で10分ほどの場所だ。






翌朝は、地元の子供会か? 地引き網漁の掛け声とともに目覚めた・・・






早々にチェックアウトし、新潟市内にて彼女たちの要望に応えることに・・・


このCAMPで読み切ってしまった愛読書の続きがほしい・・・

と、言う事で大き目の書店を探した。



OUTDOOR LIFEとはかけ離れている様だが、

深夜、ランタンの灯りのものでの読書がたまらない・・・ と言うのだ。

自分も同感だ・・・ 今年のCAMPの定番になっている。



書店のすぐ近くに、地元で人気そうなファミリーレストランがあったので、

久しぶりに普通の食事?をしてみた。一週間以上ぶりだろうか・・・


早速、読書だ・・・

かつ丼ならぬ、タレかつ丼(甘辛タレ)が名物らしい。


???



今回は、海水浴というオマケ付きで子供たちも大満足してくれただろう。

自分も、見慣れない日の沈む海岸というロケーションに満たされた・・・




のんびりと充実感とともに帰路についた時、妻への忘れ物!?


新潟県内のPAで、おみやげ購入。 *ゴーヤーは比較的好物という事で購入






程なくしてお盆休み・・・ 

いつもの三人となってしまった。

こんなに一緒の時間を過ごしたのは初めてだ・・・






彼女たちの夏の思い出として残ってくれるだろう。